展覧会が会期延長となりました|家結びブログ

『OZONEが考えるNew Normalな暮らし 展』の展示が会期延長となりました。 【まついハウス】が展示されています。 住宅であるとともに、絵本・紙芝居の展示、壁画家のステンドグラス、パントマイミストの小さな公演の場 […]

「THE LONGING HOUSE 」‐10‐真剣レッドシダー|家結びブログ

2月下旬に高性能断熱材の現場発泡硬質ウレタン吹き付けが完了。 最難関のヘリンボーン貼も3月中旬に終了しました。  現在は内部造作と並行して、外部工事もピッチが上がっています。 メインエトランスは道路から見て左の車の後ろ辺 […]

築40年以上の回遊できる家|一軒家・自宅

クライアントの要望は、リノベーションして向かいの家に引っ越すという、ちょっと変わったものでした。 計画がスタートした2013年当時で、長男4歳、次男2歳、そして長女はお腹の中。竣工してすぐに三男が誕生した。家族が増えるに […]

ゆったり過ごせる別荘のような空間の家|一軒家・自宅

南に急勾配の崖を持つこの敷地は、建築可能な範囲が条例によって大きく制約を受けています。  上の階を崖の方に大きく5Mもはね出したこの形態は、その制約の結果です。南の眺望は良いのですが、すぐ前には4階建ての集合住宅が建って […]

家族みんなが繋がりを持てる家|一軒家・自宅

千葉県船橋市の住宅地に計画した木造2階建ての専用住宅です。 この住宅では隣地の林の美しい緑を室内にどう取り込むか、又、部屋同士の繋がりをどのように扱うかに重視して計画しました。 1階は、最も眺望の良い西側先端にリビングを […]

誰もが行きたくなる写真スタジオ|一軒家・自宅

2008年の2月、写真スタジオの新築計画がスタートしました。 クライアントの想いを聞くうちに、「写真は誰の為にある?」と考えるようになりました。 門真市は大阪と京都の中間に位置し、東には生駒山を望む。その北端に京阪萱島駅 […]

狭小敷地で豊か住める家|一軒家・自宅

間口5.4mの楔形をした88㎡の小さな敷地にこの家は建っています。 敷地の東側は交通量の多い幅員20mの道路、南側は野球グランドやテニスコートを備えた緑豊かな公園に面しています。 公園では遊具で遊ぶ子供達、愛犬と散歩をす […]

個室の設計を工夫した2世代住宅|2世帯住宅・自宅

生まれ育った住まいの庭に、新居を建てたいという希望で事務所に相談に来られました。 現地に行ったところ、庭が敷地の奥にあり、新築の建築が難しい状況でした。 しかも、現在敷地に建っているご両親のお住まいを見たところ、面積もあ […]