都幾川縁りのハイブリット・ガラスハウス|一軒家・自宅
都心から50㎞圏、埼玉県北西部を流れる一級河川都幾川(ときがわ)の渓流沿い、北岸に接した約220坪の敷地(原野、田畑を含む)に建つハイブリッド構造(鉄+木+ガラス)のガラスハウスです。 還暦を挟んだ夫婦と犬2匹が都心より […]
都心から50㎞圏、埼玉県北西部を流れる一級河川都幾川(ときがわ)の渓流沿い、北岸に接した約220坪の敷地(原野、田畑を含む)に建つハイブリッド構造(鉄+木+ガラス)のガラスハウスです。 還暦を挟んだ夫婦と犬2匹が都心より […]
敷地面積16坪弱の土地に、家族4人で暮らす3階建ての狭小住宅である。 敷地周辺は、小さな店舗や町工場や住宅が混在する環境であり、狭い敷地に建物が密集している地域である。 計画地は北側道路以外の3方向に建物が近接しているた […]
16坪の敷地に建つ、建坪9坪、木造3階建ての小さな住宅です。 周囲を建物に囲まれていますが、中庭を設けそこから光と風を取り入れています。 小さくても広がりのある心地よい空間です。 また省エネルギーの工夫があり、冬暖かく夏 […]
一日のうち陽があたるのが、わずか一瞬しかない敷地に建てた、2階半の狭小住宅です。 建物は、建蔽率いっぱいに建て、Z方向を活かして、ランマ部分や最上階から光を取り入れることで、光が溢れる住宅になりました。
2008年の2月18日にオファーを貰い、翌年の9月28日に完成したのが「かやしまフォトスタジオOhana」である。 元の店舗は京阪萱島駅の高架下にあった。 創業者は、現在の店主でありカメラマン石井さんの御尊父である。 高 […]
三叉路道路に面し、比較的まだ昔の風景の残る敷地に建つ、夫婦+猫(将来的には子供)のための住宅です。 設計に際して、建物の左右の棟の高さを抑えることにより、三叉路からの圧迫感をなくすような計画としました。 既存の植栽(ツバ […]
敷地は狭小な上、西側が道路に面する他は3方すべて家に囲まれています。 プライバシーを守りながら自然光を確保するため、 建物の中央に3階までの吹抜を設け、トップライトとハイサイド窓からの光を一階まで降り注ぐようにしました。 […]
道路斜線制限によりあまり高い建物に出来ないため、1階を半分地下に下げることで、タテの空間を確保できるようにしました。 その半地下部分により生まれた段差をリビングとダイニングにも活用することで空間を柔らかく仕切っています。 […]
建物の巾が外壁で3mという細長い敷地に建つ小住宅です。 構造は鉄骨造、フラットバー150mm×35mmを910mm間隔で並べ、その中に1200mmの段差のある階を配置しました。 スキップフロアを利用することにより空間をタ […]
007年の土地探しから始まったこの計画は、2010年の春に敷地が見つかると急速に動き出し、年末に竣工しました。 事務所からほど近い、大阪市平野区にあるこの敷地に巡り合うまで2年半の時間が掛かりました。 どの計画もそう […]