中心に光と風を取込んだリノベーションした住宅|一軒家・自宅
5年前に建てられた木造住宅です。 既存プランと生活スタイルの不整合を整理して“いま” と” これから” の暮らしにあわせてリノベーションしました。 また、既存住宅の問題点を整理し解決するため4つのコンセプトを設定しました […]
5年前に建てられた木造住宅です。 既存プランと生活スタイルの不整合を整理して“いま” と” これから” の暮らしにあわせてリノベーションしました。 また、既存住宅の問題点を整理し解決するため4つのコンセプトを設定しました […]
延べ30坪ほどの広さの二世帯住宅。限られた面積を立体的に利用することで、空間の広がりを感じられるように考えています。 屋根面を外断熱にすることで、野地板、垂木、梁などの構造部材を見せ、天井の高さを確保するようにしました。 […]
隣家の迫る旗竿敷地に建つ住宅。 周辺の変化に左右されない安定した環境を確保するため、 建物の中心に中庭を設け、それを囲うように居室を配置しています。 中庭に向かって下りていく大屋根が、そこで営まれる生活を力強く包み込んで […]
東京に比べ敷地にゆとりがある本庄の市街地です。 南北が短く東西に細長い敷地です。 骨になる廊下の軸線が建物中央を東西に貫き、串刺し状にいろんな空間をつないでいく。 性格の異なる4つの庭を間に挟んで、空間的な「間」を作り出 […]
建物の外壁を塀として延長し、庭として囲い込むことで4つの庭を作り出しています。 外周の庭は明るくそれぞれにシンボルツリーが植えられています。 塀はインテリアの延長として認識され、タイルの床は庭のコンクリートと連続させるこ […]
高層の雑居ビルや集合住宅が建ち並ぶ都内でも有数の高密度商業地域です。 そんな中で今回の計画地もまた、10階建てのマンションに見下ろされ、7階建てのビルに真南を塞がれるという厳しい条件下にあります。 一方、東に6Mの道路、 […]
ご夫妻とお子さん2人のための住まいです。 家族のコミュニケーションを支える吹抜空間/高天井でダイナミックな空間のリビングダイニング。ここに美しい階段を据えました。 朝、お母さんが食事の支度をしていると、目の前の階段をお子 […]
静かな住宅地に計画したコートハウスです。 プライバシーを確保しにくい二面道路の条件の下で、緑豊かな周辺環境との連続性や開放感のある住まいとするため、建物中央に中庭を設けて諸室へ光と風を導いています。 LDK、和室、家事室 […]
広めの土地にこだわった小さな家を建てることを希望していたクライアント。この土地に出会い、周囲の環境を気に入られて土地を購入されたところから今回のプロジェクトはスタートしました。 1.5mほどの高低差がある土地の場合、擁壁 […]
大阪府が開発を行なう、箕面森町での計画です。 300㎡を越える大きな敷地ですが、そのほとんどが傾斜地で占められています。 予算が限られていることから、間取りを考えるより、まず、 いかに基礎工事にコストを掛けることなく、建 […]