家のどこからでも顔を出したくなるような魅力ある空間|一軒家・自宅
本計画は京都ならではの「うなぎの寝床」の敷地条件の中で、いかに豊かな光を取り入れるかという ことを考えたプロジェクトです。 そこで、私たちは家の中心に家族の集まるダイニング空間を設け、 そこを吹き抜け空間とすることを考え […]
本計画は京都ならではの「うなぎの寝床」の敷地条件の中で、いかに豊かな光を取り入れるかという ことを考えたプロジェクトです。 そこで、私たちは家の中心に家族の集まるダイニング空間を設け、 そこを吹き抜け空間とすることを考え […]
最も眺めがよく、気持ちのいいところに、リビングを配しました。 ハイサイドライトによって、暖かな南の光を取り入れています。 家族は、この居心地のいい場所に自然と集まり、同じ時間を過ごすことができるのです。 また、目の前の緑 […]
都市の住宅街ににある3階建ての二世帯住宅です。 通風ギャラリーを軸に、各居室を配置しています。 通風ギャラリーは、家族の軸であり、風の抜ける快適な生活のための重要なスペースとなっています。
【まついハウス】が「突撃!となりのスゴイ家!」で紹介されます。 ■BSテレビ東京 6/18(金) 21:00〜21:54 【まついハウス】の登場は番組の後半です(9:20以降) 【まついハウス】は、「平和と子どもたちの幸 […]
2008年の2月18日にオファーを貰い、翌年の9月28日に完成したのが「かやしまフォトスタジオOhana」である。 元の店舗は京阪萱島駅の高架下にあった。 創業者は、現在の店主でありカメラマン石井さんの御尊父である。 高 […]
商店街の中にある棟割長屋の一角を解体して建てた住宅です。 間口4m、奥行20mの敷地です。 テナント、賃貸住居、そしてクライアントご家族の住まわれる 住居を作りました。 室内は、無垢や自然素材を多く取り入れています。
007年の土地探しから始まったこの計画は、2010年の春に敷地が見つかると急速に動き出し、年末に竣工しました。 事務所からほど近い、大阪市平野区にあるこの敷地に巡り合うまで2年半の時間が掛かりました。 どの計画もそう […]
土地探しから進んだプロジェクトです。 幾つかの候補の土地を見てまわり、最終的には分譲地のくの字型に変形した土地を購入しました。 将来的には、ご両親が同居したり、宿泊しやすいようにという希望でした。 そこで、くの字の土地形 […]
育ちざかりの子供たちが、のびのびと過ごすことをモットーにした住宅です。 家族との触れ合いを大切に、狭いことを活かして快適に暮らせるよう、建築家ならではの発想の転換や設計力と、子育てを経験した母の視点でプランニングしました […]
1998年に完成したなづな工房第一作“the cradle”は、大阪市内に住む若い家族が、自然の中でひと時を過ごすための週末住宅でした。 それから10年。幼かった子供たちも成長し、今度は、会社の創業の地に所有する4階建て […]