子供とロハス生活を楽しむ家|リフォーム住宅・自宅
築36年の分譲集合住宅(元公団)を、子育て世代の若夫婦が、自分たちの長く住まえる空間に変貌したく、水回りを主体に居心地の良い空間を望まれました。 改装前は廊下から入ったところにキッチンの厨房があるという決定的に悪い間取り […]
築36年の分譲集合住宅(元公団)を、子育て世代の若夫婦が、自分たちの長く住まえる空間に変貌したく、水回りを主体に居心地の良い空間を望まれました。 改装前は廊下から入ったところにキッチンの厨房があるという決定的に悪い間取り […]
高層の雑居ビルや集合住宅が建ち並ぶ都内でも有数の高密度商業地域です。 そんな中で今回の計画地もまた、10階建てのマンションに見下ろされ、7階建てのビルに真南を塞がれるという厳しい条件下にあります。 一方、東に6Mの道路、 […]
南に急勾配の崖を持つこの敷地は、建築可能な範囲が条例によって大きく制約を受けています。 上の階を崖の方に大きく5Mもはね出したこの形態は、その制約の結果です。南の眺望は良いのですが、すぐ前には4階建ての集合住宅が建って […]
若竹ビルの3DKの住居の一室を、ワンルーム空間のシェアオフィス(コワーキングスペース)として改修しました。 共用のキッチンは、ダイニングテーブルと一体として製作し、入居者や来客者とのミーティングスペースとして機能します。 […]
南隣地には7階建の集合住宅、北側に4階建の事務所、西側に2階建の住宅の狭間に建つ住宅です。 直射光は東側から午前中入り込むため、東には外部、半外部空間を配置して、四方からのプライバシーを確保するために壁を2枚配置しました […]
山口市内に建てたケアハウス、グループホーム、デイサービスステーションの複合建築物です。私自身の以降の高齢者施設設計の原点となるアイデアが詰まっています。敷地が農業用水で分断されていたことから、行政と水利権者への説明会を開 […]
わたしたちは住宅を中心に、集合住宅や商業施設などの設計監理を行っています。 まずはお客様のご要望を充たすこと。その上でプラスアルファの提案を心がけています。 ふつうはこうだからとか、いままでこうしてきたから、などついつい […]
小規模医療施設(診療所(医院)など)をメイン業務に据え、戸建住宅、集合住宅も多数設計・監理。 薄い・軽い・単なるシンプルは避け「建物とは本来しっかりとしたもの」との考えで、ローコスト条件の場合でも人の『手』を感じられる建 […]
株式会社ヨシダデザインワークショップは、これまで戸建て住宅、集合住宅、診療所、高齢者施設から小学校、橋梁、駅舎、景観設計などの公共施設まで、様々なジャンルの施設を実現してまいりました建築家吉田明弘によって設立され、これま […]
どんなご相談でもお気軽にお問合せください! 耐久性や機能性などの最低必要事項から、デザインや素材などの意匠に関わる事、更には省エネなどの付加価値的な事柄まで、建築を巡る全ての事項についてお答えします。 また、土地探しから […]