時が経つほど愛しくなる、古着のような家|一軒家・自宅
「shabby(シャビー)」を辞書で調べると、「着古した」とか「ぼろぼろの」です。 クライアントはこの言葉をインテリア用語としてとらえたそうです。 「良いものを長く使い、自然に古びて行く物の美しさ、心地よさ」とでも言えば […]
「shabby(シャビー)」を辞書で調べると、「着古した」とか「ぼろぼろの」です。 クライアントはこの言葉をインテリア用語としてとらえたそうです。 「良いものを長く使い、自然に古びて行く物の美しさ、心地よさ」とでも言えば […]
既存の住宅は大阪市生野区の密集する住宅地にありました。西側の通路は狭く、東、南側とも隣地が迫っています。採光不足の為、あまり使われていなかった1階を再生するには、直接光と風を取り込む必要があると考えました。 南端の中央部 […]
祖父が建てた平屋住宅を孫にあたる施主が、その佇まいを生かして改修、移住することとなった。 立派な門構えを持つ玄関であったが、駐車場がないことから勝手口のあったエリアに駐車場と新玄関を設け、旧玄関を副玄関として残した。 間 […]
この計画はテレビ番組からの依頼で始まった。 6軒長屋が切り離され、中央部だったこの家だけが残ったが、築74年になり雨漏りが酷くなっていた。 両隣には5階建てのマンションが建ち、光も入らず過酷な環境であったが、多くの家族が […]
広々とした敷地を贅沢に使い、1、2階は木造と地階は鉄筋コンクリート造として設計した住宅です。 外観、内観共に和を基調としていて、現代数奇屋と呼ばれるスタイルです。 屋根仕上げにも工夫をこらし、柔らかい感じを出すためにアス […]
昭和5年建築のこの木造建物は、1階を店舗2階を住居として使用しています。 代々受け継いできたこの家と住まいを守り、次の世代につなげたいという施主の熱い思いのこもったリフォームです。 ルフォーム前は写真「1」のような四角い […]
【にぬふぁ保育園】は、沖縄・那覇に建つ保育園です。 崖地の高低差を生かすことで、大地と呼応した、動きのある造形を生み出しました。 土・風・光との出会いを感じられるような建築空間をめざしました。 保育室と同じサイズの外部空 […]
2013年の3月。「住之江の元長屋」が、大阪の「リフォーム・リノベーションコンクール」で最優秀賞を受賞した。 イベントの一環でオープンハウスを開催したのが9月。かなりの雨の中、夫妻は小さなお子さん2人を連れてみえた。 ご […]
中庭を通って南北にぬける光と風の通り道が、快適な住空間を創り出します。
本計画は完全分離型の二世帯住宅です。 完全に分離しながら、ひとつの棟で住む意味をいかに見出すか。そんな事をテーマに計画が始まった。 そこで、私達が考えた事は同じ空を眺める平屋の家です。 完全に分けられた中庭を真ん中に配置 […]