大好きなオリーブ色を使ったフルリノベーション住宅|一軒家・自宅
20年前に分譲住宅として購入した家。 キッチンや浴室が劣化してきて、ちょうどメンテナンスの時期を迎えていました。 購入当初と家族構成が違ってきたこともあって、今の住まいを生かしながらも、この先を快適に暮らしていける家へ創 […]
20年前に分譲住宅として購入した家。 キッチンや浴室が劣化してきて、ちょうどメンテナンスの時期を迎えていました。 購入当初と家族構成が違ってきたこともあって、今の住まいを生かしながらも、この先を快適に暮らしていける家へ創 […]
3mの段差が3段もある段状敷地に建つバリアフリー住宅です。 段差や隣接する緑地がプライバシーを確保してくれるので、ガラス張りの開放的な空間が実現しました。
東京の郊外のこの敷地に初めて訪れたときに、まず目に入ったのは、家の前の道路で元気よく遊ぶ子供たちの姿でした。 三輪車と自転車とボールが行き交い、塀に登ったり飛び降りたり、色々な年齢の子供たちが楽しそうに遊ぶ混沌としたその […]
善福寺川の緑を望むことのできる個人住宅です。 プライバシーを確保しつつ眺望を楽しむために、ハイサイドライトをロフトを組み合わせた空間を創出しました。
フロイデ彦島はグループホーム(18室2ユニット)とケア付き老人ホーム(個室48室6ユニット、内2室が夫婦対応)の居住施設に、地域施設(デイサービスセンター、地域交流スペース)を複合させた施設です。 施設は起伏に富んだ傾斜 […]
都心において、職住一体の生活のあり方を追求した建築です。 建物は、「低層部(1~3階):事務所」、「中層部(4~6階):接客スペース」、「高層部(7~9階):自宅」の3つのゾーンによって成り立っています。 敷地は大通りに […]
福岡市郊外の山の中伏辺りにある別荘地にご夫婦の為の週末の住宅です。
ご夫婦の為の住まい。道路側にゆとりを持たせた配置計画は、街並みに明るさと落ち着きをもたらします。 建物に深い軒を設け、外壁の保護と陰影のある表情を持たせた。 室内は白を基調とし、吹抜・間接照明・階段等に用いられたロートア […]
境内に建つ住宅。 焼き杉という古来の素材を用いることで、周辺の伝統的な建築群と対話をしています。
ホームパーティーなどでたくさんの人が集まる事を想定して、建具を開け放し引込むと一つの大空間となる中に、様々な場所をフレキシブルに用意した『ground house』 日々の暮らしの中でも、多様で表情豊かなシーンが展開され […]