ワンちゃんとの生活が楽しく、快適に過ごせる|一軒家・自宅
ワンちゃんとの生活が楽しく快適に過ごせるように計画した木造2階建ての個人住宅です。 東西に長い敷地形状の特徴を生かし、吹抜けの三面開口の内、南東面に設けた木製ルーバーにより明るく柔らかい陽射しが降り注ぐ広々としたリビングには、南北面に光と緑と風が通り抜ける全面大開口の両分け引き戸を設け、南側の開閉可能なオーニングテント庇の架かるウッドデッキと連続した開放的で快適な居住空間を計画しました。
また、リビングに面したオープンキッチンを中心に家事室や、洗面脱衣所、洗濯干場のバスコートをそれぞれ隣接した位置に配置し、キッチンに居ながらにして一連の家事がスムーズに行えるよう廻遊性のある機能的な平面構成としました。
素材についてはワンちゃんの滑り止め、汚れ防止等を考慮したムク材のフローリング、腰壁や、木製ルーバー、テラコッタタイル等自然の風合いのある材料を使用し、現しの柱、梁と共に明るく繊細な表情とし、建物全体に連続した大らかな片流れの折れ屋根を架け、都市の中における別荘のような落着いた和風モダンな佇まいのすまいを創造しました。
| 概要 | |
|---|---|
| 作品名 | 光・緑・風が通り抜ける住まい |
| ジャンル | 一軒家 , 自宅 |
| 所在地 | 東京都世田谷区 |
| 間取り | 2LDK |
| 基礎 | べた基礎 |
| 外壁 | 塗り壁 |
| 屋根の形 | 折れ屋根 |
| 壁 | クロス貼、エコカラットタイル貼 |
| 床 | ムクフローリング |
| 構造 | 木造軸組工法 |
| 延床面積 | 139.63㎡ |
| ロケーション | 東西に長い形状の東側接道敷地 |
| 外装 | ジョリパット塗り壁 |
| 内装 | クロス貼、エコカラットタイル貼 |
| 設計から完成までの期間 | 2004年8月~2005年11月 |
| 予算帯 | 3,400万円 |
