地域特性を考慮したデザインで機能的な和テイストのクリニック|オフィス・事務所
地域医療に根差す心身共の癒しに溢れる診療所として設計致しました。 これまで設計を担当させて頂いた物件と異なり、『患者とのコミュニケーションを第一に』との思いから、医師・看護婦・患者の移動動線を短縮化するゾーニングを採用し […]
地域医療に根差す心身共の癒しに溢れる診療所として設計致しました。 これまで設計を担当させて頂いた物件と異なり、『患者とのコミュニケーションを第一に』との思いから、医師・看護婦・患者の移動動線を短縮化するゾーニングを採用し […]
この住宅は、練馬区内に建つ年配の方の住まいです。 この土地に建っていた2階建ての家を、多少狭くなっても使いやすく住み心地の良い家とすることが求められた家です。 主なご要望は、平屋建てで南面から入る玄関を設けるということ、 […]
山手線田端駅から徒歩5分程の敷地に建つ 木造、在来軸組工法による2世帯住宅です。 敷地は、道路面より一段高くなった角地という条件にあって、 「家族それぞれがゆったりと自分の時間を過ごせる家」 「機能性や耐久性の高いしっか […]
この住宅は、2人の可愛いお子さんがいる、30代夫妻の家です。場所は目白台の路地の奥で、土地を安く入手できたことから家づくりが始まりました。 付近よりも土地を安く入手できたのは、車が入れない路地の奥に敷地があることが理由で […]
自分らしく暮らす。シンプルに暮らす。機能的な美しさの家。 プラネット環境計画は、「Plan+Network」の造語でPLA(N)NETを意味します。 わたしたちのまわりにある生活やライフスタイルを計画し、多くの人たちとの […]
手出版社にお勤めのご主人と子育て中の奥様は、子供と暮らす新居のために、閑静な住宅街の段差のある土地を購入しました。 「友達のような家族が仲良く暮らせる家」をテーマに計画がスタートした住宅は、ご主人の転勤による5年間の中断 […]
南側に、吹抜があるゆったりとしたリビングと、 ダイニングから出られるオープンテラスを配置したプランニング。 キッチンから洗面につながる2WAYアクセスなど機能的な家事動線を構成しました。 また、納戸・パントリー・WIC・ […]
ワンちゃんとの生活が楽しく快適に過ごせるように計画した木造2階建ての個人住宅です。 東西に長い敷地形状の特徴を生かし、吹抜けの三面開口の内、南東面に設けた木製ルーバーにより明るく柔らかい陽射しが降り注ぐ広々としたリビング […]
住宅中心に活動している設計事務所です。 BUILTLOGIC(ビルトロジック)とは、「建てる」+「論理的に」を組み合わせた造語です。 感覚的なデザイン作業に論理的な検証作業を組み合わせることで、快適で機能的な住宅の提案を […]
「建築主に喜んでもらえる住まいづくりをする。」第一に考え、 材料などのメリット・デメリットすべてを正確に伝えて 納得して選んでもらい後悔のない夢と希望の詰まった 住まいづくりを一緒にさせていただきます。 光や風の自然の力 […]