「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの|家結びブログ
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの ゴールデンウィーク明けの定例打合せは「The Longing House」からです。 正面のガラスがようやく全て入りました。 室内から見るとこのよう […]
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの ゴールデンウィーク明けの定例打合せは「The Longing House」からです。 正面のガラスがようやく全て入りました。 室内から見るとこのよう […]
事務所概要 事務所名 井戸健治建築研究所 1級建築士事務所 代表者 井戸健治(管理建築士) 所在地 〒649-0151 和歌山県海南市下津町曽根田22 電話/Fax 073-492-3338/073-492 […]
京都の市街地で3階建ての新築二世帯住宅を設計しました。 瓦の乗った下屋がないと京町屋ではないといわれ、三階建てになると急にデザイン性の低い建売住宅になるのが、以前より不思議でした。 きちんとデザインすれば京都らしい住宅が […]
建築面積が最大で8.1坪の狭小敷地ですが、広く、明るく、十分な収納と将来のお子様のスペースを考えた、シンプルでスタイリッシュな空間デザインが、ご要望でした。 敷地の長さを、室内空間に活かせるように、また、自然光が室内のど […]
鯖江市の市民による環境活動のセンターとして整備された施設であり、自然エネルギーの活用を第一の目標に置いた実験的な省エネ建築です。 ここで試みた以下の環境装置の試みは、全国の小規模オフィスビルで可能であり、今後の応用を期待 […]