畑の風景を楽しみ、大きな吹き抜けのある郊外型住居|一軒家・自宅
郊外に位置する市街化調整区域内の農地の一角を農地転用しました。
とにかく敷地からの眺めが良くて、この眺めを生活に取り入れる事が一番と考え、プランを考えていきました。
具体的には、吹き抜けを通して家族の気配が感じるようにすると同時に、外部の景色を見る事も可能にしています。
外の景色が生活の中で垣間見れるというのはとても重要で、雲であったり緑であったり揺らいでいるものやゆっくりした動きのあるものによって人は癒されると思います。
また、ご夫婦で共働きということもあり、家事動線をコンパクトにおさめるようにし、家族全員のクロゼットや納戸、階段下収納などの収納スペースを広くもうけています。
| 概要 | |
|---|---|
| 作品名 | 田園の家 |
| ジャンル | 一軒家 , 自宅 |
| 所在地 | 福岡県久留米市 |
| 間取り | 4LDK |
| 基礎 | べた基礎 |
| 外壁 | 1階:アクリル吹き付け塗装、2階:ガルバリウム鋼板 |
| 屋根の形 | 片流れ |
| 壁 | ウェル塗装シナベニヤ(洗面、浴室はタイル貼り) |
| 床 | サクラフローリング貼り(和室は畳、浴室はタイル貼り) |
| 構造 | 木造 |
| 延床面積 | 153.50㎡ |
| 設計から完成までの期間 | 1年2ヶ月 |
| 予算帯 | 3,000万円 |
