いいビルの写真集 WEST|家結びブックス
昭和がもっとも輝いた時代のモダンなビルとデザインです。 1950-70年代の日本では、欧米の影響を強く受けながらも独自に発展し、のびのびと楽しくデザインされたプロダクトや建築と独特の文化が生まれました。 大阪には現代にも […]
昭和がもっとも輝いた時代のモダンなビルとデザインです。 1950-70年代の日本では、欧米の影響を強く受けながらも独自に発展し、のびのびと楽しくデザインされたプロダクトや建築と独特の文化が生まれました。 大阪には現代にも […]
2021年も後半がスタートしました。 沖縄では梅雨が明け、いよいよ夏がやってきます。 京阪電車に乗り換えて地鎮祭へ向かいますが、京橋駅手前で一瞬大阪城がみえます。 現「Ohana」の工事監理の時も電車通勤が多かったのです […]
2008年の2月、写真スタジオの新築計画がスタートしました。 クライアントの想いを聞くうちに、「写真は誰の為にある?」と考えるようになりました。 門真市は大阪と京都の中間に位置し、東には生駒山を望む。その北端に京阪萱島駅 […]
住まいを考える時、 一番大切にしたいのはあなたが感じる「心地のよさ」です。 家族と囲む朝陽の射し込む明るい食卓、 両親との程よい距離感、 書斎にこもり、ひとりで静かに音楽を聴くひととき、 日々を支える合理的な家事動線・・ […]
現イームズ・オフィスの主宰であるイームズ・デミトリアスによるチャールズ&レイ・イームズの人生と仕事、主要なプロジェクト、テーマ、観念、業績についての入門書(プリマー)となる記念碑的伝記です。 彼らの作品やデザイン […]
本書では、関東近郊の見学可能で美しく魅力的な洋館建築を多数取り上げ、特徴的な建築様式や、その建物ならではの装飾など洋館の魅力を伝えています。 ■東京エリア ・東京都庭園美術館 ・オランダ王国大使公邸 ・インブリー館 ・清 […]
内田樹さんの道場兼自邸「凱風館」ができるまで! 独立したての若き建築家に初めての依頼が舞い込んできた。 施主は当代きっての論客、内田樹さん。 1階が合気道の道場兼寺子屋、2階が自宅の武家屋敷のような家にしたいという! こ […]
本書は、WEBで好評を博す自作本棚の決定版ホームページ「清く正しい本棚の作り方」のテキストに全面加筆を加え、詳細な写真解説とともに完全収録するものです。 本好きにとって、増え続ける蔵書の整理は悩ましい問題であり、誰しもが […]
大きな樹の下で。 「TRUCK」のあたらしい居場所づくり シンプルで温かみがあり、ひとつあるだけで部屋の景色を変えてしまうような力のある「TRUCK」の家具。 作っている黄瀬徳彦さん、唐津裕美さん夫妻のライフスタイルにも […]
ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエ、ルイス・カーンといった近代建築の巨匠達が起こした大きな潮流に巻き込まれつつも、独自のスタイルで北欧の近代建築に大きな足跡を遺した建築家アルヴァ・アアルト。その原点ともいえる […]