深田晋|ふかだ・しん|深田環境建築デザイン|建築事務所
建物づくりとは建築物という「形」をつくるだけではなく、その空間によって生まれる『生活スタイル』や、そこで過ごす『時間』、『家族の絆』や『感情』、『感覚』までも創造していく事だと思います。私は建物づくりを単に「形」を作るだ […]
建物づくりとは建築物という「形」をつくるだけではなく、その空間によって生まれる『生活スタイル』や、そこで過ごす『時間』、『家族の絆』や『感情』、『感覚』までも創造していく事だと思います。私は建物づくりを単に「形」を作るだ […]
1985年 福岡大学工学部建築学科を卒業。 須貝研究室にて環境工学を学ぶ。 1985年 殖産住宅相互株式会社入社。 当初、木造住宅の設計業務に従事し、お客様と共に家を創る楽しさを学ぶ。 その後、本社にて企画型住宅の設計、 […]
CASE(ケイス)建築計画は住まい手のライフスタイルに合った心地いい暮らしの器 ~CASE~を設計から施工までトータルでお手伝いする、設計事務所+工務店というスタンスの建築屋です。家族それぞれ個性があるように家のデザイン […]
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐10‐らしい、の探求 現場での定例打合せも11回目となりました。 梅雨の晴れ間で、かろうじて晴れと言う天気でした。 2階LDKの西面にバルコニーがあります。 バルコニーの腰壁は、奥 […]
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を通して、言葉にならない想いを […]
aun がいつも大切にしていることは、人を豊かにする空間づくりです。シンプルな建物でも 建つ場所の特性を最大限に引き出し、住み手のこだわりやライフスタイルをいかすことによって個性的で豊かな空間が生まれます。また機能やデザ […]
全国初の試みである行政を地主とした一般定期借地権付コーポラティブ住宅。 設計コーディネーター・全体設計を京都精華大学の葉山教授と2名で担当。インフィルも1戸担当(他6戸は他の設計者が担当)。 考え方の全く異なる7人のクラ […]
身に着けるもの、身を置く環境で私たちのモチベーション、生活の質は劇的に向上します。C&C DESIGN ARCHITECTがご提案する住まいもまた同じ。皆様が理想とするイメージやライフスタイルを実感できる、豊かで […]