猫と遊ぶ大きなテラスのある、『斜め40do猫の家』|一軒家・自宅
猫と暮らす家です。人も心地良い、猫も心地よいをテーマに、設計に取り組みました。敷地の中で最も心地よい場所を、猫が外で遊べる大きなテラスとし、そのテラスから、光・風・眺めがリビングに飛び込んで来る間取りとしています。
猫が遊ぶ場所として、キャットステップ、キャットタワーでもある階段、キャットウォークとなる構造梁や、カーテンボックス・間接照明ボックス、猫穴、籠りスペース、外を眺める高窓・地窓などをつくっています。
猫が入って欲しくない場所には、格子の引戸を設計しました。ダイニングキッチンの引戸、階段下ガラス引戸、玄関格子引戸が自由に猫と人の領域を分けてくれます。
建物を平面軸、斜め40度に振る事で、道路や隣家の窓から中が覗かれない様にしています。2階テラスは、隣家の窓の無い壁と、道路から引きがある事でプライバシーが守られ、テラスに向いたリビングの大きな窓は、他人の目線が入ってこない快適な室内になっています。
1階は小さな窓を天井近くの高い位置に設置することで、外部からの侵入の防止になっています。1階人が出入りできるのは、玄関1カ所にして、鍵のかけ忘れ等が無い間取りにし防犯性のある家です。
梁や母屋などの構造材が見える、天井の小屋組みは、斜め40度に平面軸を降る事で複雑になっています。製作難易度が上がったこの小屋組みは、大工さんが腕によりをかけて作った力作で、独特の特徴的な力感のある場を形づくってくれました。建て主さん一番のお気に入りです。
| 概要 | |
|---|---|
| 作品名 | 斜め40do猫の家 |
| ジャンル | 一軒家 , 自宅 |
| 基礎 | ベタ基礎 |
| 外壁 | 左官塗装 |
| 屋根の形 | 切妻屋根 |
| 壁 | 珪藻土塗 |
| 床 | 栗無垢フローリング |
| 構造 | 木造 |
| 延床面積 | 116.68㎡ |
| ロケーション | 都市部住宅密集地 |
