米西海岸をイメージした4人家族の住まい
アメリカ西海岸の丘陵地に建っているようなイメージをという事で始まった住まいです。 対話・ヒアリングを進めると西海岸の中でも南の方、ハリウッドなどのモダン・シンプル・ラグジュアリーな物を求められている事がわかり、計画も少しずつスイッチしていきました。
デメリットでもある傾斜地の高低差を可能な限り転換・解消していく事を目指しました。 ・道路との距離を離して視覚的プライバシーを得る。 ・採光条件が必然的に良くなる。 ・室内の生活動線を効率的にしました。
また、エアコンを日常的に使われていた事から、室温環境の快適性を重視されていました。 吹付け断熱による高気密性や全館空調を採用する事により、全部屋が概ね同じ室温になる事で、温度のバリアフリーやヒートショックの予防を期待できます。真冬時の予備として床暖房もLDKに採用(杞憂に終わったようです) 例えるならば、車の「オートエアコン」のような、外の環境を忘れるくらい快適な環境の住まいとなりました。
概要 | |
---|---|
作品名 | 西海岸の家 |
ジャンル | 一軒家 , 自宅 |
所在地 | 愛知県名古屋市 |
間取り | 3LDK+3CL |
基礎 | コンクリート造布基礎 |
外壁 | ガルバリウム鋼板、石貼り |
屋根の形 | 片流れ |
壁 | クロス貼り、石貼り |
床 | 磁器質タイル貼り |
構造 | 重量鉄骨造2階建て |
延床面積 | 150㎡~200㎡ |
ロケーション | 傾斜地、住宅地 |
設計から完成までの期間 | 約2年 |
予算帯 | 5000万円以上7000万円以下 |
